コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

就業規則あんしんサポート

  • 011-711-8638
お問い合わせ

札幌のセンテイ社会保険労務士事務所

  • トップページHOME
  • 就業規則の基本LECTURE
    • なぜ就業規則が必要なのか
    • モデル規程をそのまま使っていませんか
    • 会社も社員も安心の就業規則
    • 就業規則のほっとけない話
  • 業務案内SUPPORT
    • 就業規則診断
    • 就業規則あんしんパック
    • 顧問契約
    • スポット相談
    • セミナー講師/執筆
  • 料金案内PRICE
  • 事務所概要ABOUT US
  • よくある質問FAQ
  • 労務管理ブログBlog

働き方改革

  1. HOME
  2. 働き方改革
同一労働同一賃金の判決を聴いて正社員は何を思う?
2020年10月30日 / 最終更新日 : 2021年3月16日 sr-m.s 働き方改革

同一労働同一賃金の最高裁判決を聴いて正社員は何を思う?

この裁判は、非正規労働者が正規労働者との間で格差があるのはおかしいとして会社を訴えていたものです。つまり、同一労働同一労働をめぐる争いは「使用者 vs 労働者」ではなく、正確に言うと「使用者 vs 非正規労働者」であるわけです。同一労働同一賃金は札幌のセンテイ社会保険労務士事務所にご相談ください。

働き方改革における同一労働同一賃金の概要
2020年9月11日 / 最終更新日 : 2021年1月8日 sr-m.s 働き方改革

働き方改革における同一労働同一賃金の概要

働き方改革関連法の中で、中小企業事業主にとっておそらくは最も対応に苦慮するであろう『同一労働同一賃金』 企業としては対策を怠ると命取りともなりかねないのです。同一労働同一賃金については、札幌のセンテイ社会保険労務士事務所にご相談ください。

働き方改革により長時間労働者に対する面接指導が拡充された
2020年8月24日 / 最終更新日 : 2021年1月8日 sr-m.s 働き方改革

働き方改革により長時間労働者に対する面接指導が拡充された

働き方改革により、労働安全衛生法が改正され、2019年(平成31年)4月から『長時間労働者に対する面接指導』の実施要件が拡充されました。めんせつしどう…って何? 誰が『面接』するの? 何を『指導』するの? 面接指導については札幌のセンテイ社会保険労務士事務所にご相談ください。

働き方改革により労働時間の客観的な把握が義務付けられた
2020年8月17日 / 最終更新日 : 2021年3月16日 sr-m.s 働き方改革

働き方改革により労働時間の客観的な把握が義務付けられた

働き方改革により、労働安全衛生法が改正され、2019年4月から従業員の労働時間の把握が義務付けられました。労働時間管理については、ともすれば残業代の支払いの問題に終始しがちですが、本質はそこではありません。労働時間管理については札幌のセンテイ社会保険労務士事務所にご相談ください。

年5日の年次有給休暇の確実な取得-札幌のセンテイ社会保険労務士事務所
2020年6月18日 / 最終更新日 : 2021年3月16日 sr-m.s 働き方改革

年5日の年次有給休暇の確実な取得

働き方改革により、10日以上の年次有給休暇が付与される労働者に対し、年5日について確実に取得させることが義務付けられました。年次有給休暇の年5日の確実な取得については札幌のセンテイ社会保険労務士事務所にご相談ください。

働き方改革で36協定はどう変わった? センテイ社会保険労務士事務所
2020年6月8日 / 最終更新日 : 2021年12月7日 sr-m.s 働き方改革

働き方改革で36協定はどう変わった?

時間外労働・休日労働の為の労使間の取り決めである36協定は、働き方改革によって大きく生まれ変わりました。上限規制が罰則を伴う法律に格上げされたので労働基準監督署の指導が厳しさを増すことは十分に考えられます。36協定については札幌のセンテイ社会保険労務士事務所にご相談ください。

いまさら聞けない働き方改革の全体像-センテイ社会保険労務士事務所
2020年6月1日 / 最終更新日 : 2021年1月8日 sr-m.s 働き方改革

いまさら聞けない働き方改革の全体像

厚生労働省は働き方改革の3つの柱を設定しています。この3つの柱は、働き方改革の最重要課題。そして、この最重要課題の克服の具体策として制定されたのが働き方改革関連法です。働き方改革については、札幌のセンテイ社会保険労務士事務所にご相談ください。

その働き方改革ちょっと待った-札幌のセンテイ社会保険労務士事務所
2020年5月26日 / 最終更新日 : 2021年3月16日 sr-m.s 働き方改革

その働き方改革ちょっと待った!

働き方改革は、もちろん、法律を守ること自体が目的ではありません。でも、法律を守らなくてよいわけでもありません。何をもって「改革が成功した」と捉えるかは様々でしょうが、成功だと思っていても一方で法違反に問われては元も子もありません。

サイト内検索

facebookはじめました

最近の投稿

パート対規程は作らないとダメなの?
パートタイマー規程は作らないとダメなの?
2023年1月5日
選ばれない会社になっていませんか?後編
選ばれない会社になっていませんか? ~良い人材が採用できないと嘆く前に~ 後編
2022年7月1日
選ばれない会社になっていませんか?前編
選ばれない会社になっていませんか? ~良い人材が採用できないと嘆く前に~ 前編
2022年6月7日
誤解に注意!2025年に65歳定年は義務化されません!
誤解に注意!2025年に65歳定年は義務化されません!
2021年11月8日
名ばかり管理職 札幌のセンテイ社会保険労務士事務所
名ばかり管理職…管理職には残業代がいらないという都市伝説は如何にして広まったか
2021年3月18日

カテゴリー

  • 就業規則の基礎知識
  • 人事労務管理
  • 働き方改革
  • サービス案内
  • 就業規則のほっとけない話
  • 所長のどうでもいい話
  • 新型コロナウイルス

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2021年11月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
image100_R

〒007-0851
札幌市東区北51条東6丁目5-18
TEL : 011-711-8638

  • トップページ
  • 就業規則の基本
  • 業務案内
  • 料金案内
  • 事務所概要
  • よくある質問
  • 労務管理ブログ
  • プライバシーポリシー

Copyright © 就業規則あんしんサポート All Rights Reserved.

PAGE TOP
  • トップページ
  • 就業規則の基本
    • なぜ就業規則が必要なのか
    • モデル規程をそのまま使っていませんか
    • 会社も社員も安心の就業規則
    • 就業規則のほっとけない話
  • 業務案内
    • 就業規則診断
    • 就業規則あんしんパック
    • 顧問契約
    • スポット相談
    • セミナー講師/執筆
  • 料金案内
  • 事務所概要
  • よくある質問
  • 労務管理ブログ
  • MENU
  • HOME
  • お問い合わせ
  • TEL