2020年10月30日 / 最終更新日 : 2021年3月16日 sr-m.s 働き方改革 同一労働同一賃金の最高裁判決を聴いて正社員は何を思う? この裁判は、非正規労働者が正規労働者との間で格差があるのはおかしいとして会社を訴えていたものです。つまり、同一労働同一労働をめぐる争いは「使用者 vs 労働者」ではなく、正確に言うと「使用者 vs 非正規労働者」であるわけです。同一労働同一賃金は札幌のセンテイ社会保険労務士事務所にご相談ください。
2020年10月8日 / 最終更新日 : 2021年3月16日 sr-m.s 就業規則のほっとけない話 就業規則は業績向上のためになるのか? 業績向上のために人を雇うのであれば、その人を管理(=労務管理)するのも業績向上のためであるはずですし、労務管理のためのツールである就業規則も業績向上のためにあるはずです。就業規則は業績向上に早く真っすぐに到着するためのもの。そう考えるとちょっとワクワクしてきませんか?そういう就業規則を作ってみたいと思いませんか?